千曳(地引き)の岩戸
何事も『一流』となるためには磨かなければならない。
料理人は料理の技術とセンスを磨き、絵描きは絵の技術とセンスを磨き、野球選手は野球の技術とセンスを磨き・・・・
すべての「一流」と呼ばれるものは技術とセンスを磨いた「努力」の賜である。
スピリチュアルの世界では、さして磨かぬ者達が何故か「一流」になれると勘違いしている。
非現実の世界だからそんな非現実が許されると思っている。
だが実際は非現実の世界などではなく「現実」そのものなのである。
だから「磨いた者と磨いていない者」の差は歴然としている。
今までは誤魔化せた世界も、もはや誤魔化しは効かない世界となり始めている。
しっかりと「磨いて」きた者と、誤魔化してきた者との差がこれからどんどん露わになってくる。
「神と繋がる」ということは、その道の「一流」である。
そこへ到達するには技術を磨き、センスを磨かなければ当然到達出来ない。
だが、それが誤魔化せてきた世界が突然崩れ始めている。
世界の「幻想」が崩れ始めたのである。
その幻想が崩れ去った時、実体が露わになる。
そして真実に慄く。
神と繋がるということは、魂を「磨く」という研鑽を怠らなかったから為し得る。
その「目に見えない」努力があって初めて為し得ることである。
自分の内なるものと戦い、魂を磨き続けてようやく到達出来る。
磨いて磨いて磨いて・・・・
自分とは何なのか?
人とは何なのか?
霊とは何なのか?
神とは何なのか?
疑問を解くだけでは魂は磨かれない。
自分の内なる悪と対峙し、その悪が何であるのかを見極め、その悪を排除するのではなく「抱き参らせる」ことが出来て初めて心は澄み渡る。
そして、心が澄み渡ってはじめて自分の「魂」というものを見いだすことができる。
澄み渡った心で魂を磨き、魂が輝きを取り戻して初めて「神」がわかる。
魂は「個」である。
一個の「意思」である。
その一個の意思が形づくる姿が「霊」であり、人という身体と結び「霊体」という人の姿の霊となる。
その魂の純粋な意思が形づくった「霊」が誠の自分という「霊」。
だが人は心に思いを凝らせる。
その「思いの凝り」が霊を具現させ霊体を生み出してしまう。
そして、生み出した「生き霊」と一つの身体に棲んでいるような状態なのである。
思いの凝りが二つあるなら二つの生き霊。
三つあるなら三つの生き霊。
そんなものを纏わり付かせながら人は生きている。
だが、別の「魂」も同時に纏わり付いている。
かつては自分であった魂でもある。
更に、先祖霊や守護神と呼ばれる霊も身近に居る。
その世界には他にも様々な霊が徘徊している。
そんな中から『神の言葉』を聞き出すには、技術を磨き、センスを磨き、心を磨き、魂を磨かなければ到底わからない。
そして、わからないものをわからないまま何でも「神」にしてしまう。
「誰もわからないだろう」
ということで騙し通す。
自分の中の「悪」に負けたのである。
磨いた者と磨いていない者
その差は歴然なのである。
幻想の世界が崩れ去り、今までわからなかった真実が露わになる。
真実の世界、それは「誠」の世界。
だが、その素晴らしさを享受出来るのは、自分を偽らずに「磨いた」ものだけである。
多くの者にとってそれは「地獄」に等しい。
地獄の入り口で閻魔大王の前で「浄玻璃の鏡」を見せられる状態となる。
それが「誠」の世界。
「次元上昇」した世界である。
「次元上昇」という「わからない」言葉で、勘違いさせられあらぬ方向へ向かった者も多いだろう。
次元が上がるとはそういうことである。
上の次元の「理(ことわり)」がなだれ込んでくるのである。
それは心像世界の理。
心がそのまま「現れる」世界である。
世界が「誠」となった時、自分の「真実の姿」がさらけ出される。
あと数ヶ月もすれば幕開けする「誠の世界」
それは「地の岩戸」が開けた世界
今は「幻想世界」の最後のときである。
地の岩戸が開いた時、人の岩戸は開いているか?
自分の岩戸は開いているか?
0コメント